試験に関するよくある質問

試験について

  • 受験は誰でも可能ですか?
    認定医試験の受験資格があります。
    1)基本領域学会の専門医で日本小児感染症学会の会員。
    2)日本小児感染症学会会員歴3年以上、継続して会費を完納していること
    3)日本小児感染症学会総会・学術集会に参加1回以上。
  • 受験資格の会員歴3年以上、継続して会費を完納していることとあるが、入会して3年目となる年に受験ができますか?
    3年度分継続して年会費の納入済であれば、年度途中でも受験資格があります。
  • 会員歴にブランクがある場合は認められますか?
    募集年度から遡って「継続して」3年会員であることが必要です。
  • 小児科専門医試験の合否結果待ちですが受験資格はありますか?
    今年は残念ながら受験資格は与えられません。小児科専門医試験に合格されたら、来年ぜひ受験してください。
  • 試験はいつ実施されますか?
    2023年2月1日(木)~2月14日(水)で実施予定です。
  • 試験後、正解と配点は公表しますか?
    公表は行いません。
  • 試験の問題は毎年変わりますか?
    変わります。
  • 試験の内容やカテゴリは毎年同じですか?
    同じです。
  • 試験内容は誰がどのように決めるのですか?
    小児感染症専門医検討委員会で協議の上、決定します。
  • 試験時間と問題数を教えてください。
    40問で制限時間は60分です。
  • 合格した試験は、来年以降も受験できますか?
    出来ません。
  • 合格して得た資格に期限はありますか?
    5年ごとに、更新が必要です。
    更新にあたり、活動記録、規定された学会・研究会への参加記録を提出すれば、試験を再度受ける必要はありません。
  • 試験中にWebの接続が不安定であったり、仕事で途中退席しなければならなかった場合はどうなりますか?
    試験期間中に一度のみ受験できるため、極力インターネットの接続環境の良い場所で、60分間の時間を確保できる状況で試験を受けてください。
  • 試験に合格したら、資格などはあるのですか?
    「学会認定医資格」が与えられます。
  • 合格した場合の資格にレベルはありますか?
    ありません。
  • 試験は公的な試験ですか?
    学会が認定した公的な試験です。
  • 試験後、受験者数と合格率は発表されますか?
    受験者数、合格者数は公表します。
  • 暫定指導医も認定試験が必要になりますか?
    暫定指導医の方も受験可能ですが、「指導医(専門医)試験」は別で実施される予定です。
    認定医資格を取得されても、指導医(専門医)資格とは関係ありませんので、ご注意ください。

申し込みについて

  • 試験の申し込み期間はいつですか?
    2023年11月1日(水)~11月30日(木)の間で、お申し込みください。
  • 受験の申し込みはどのようにすれば良いですか?
    受験申し込み期間中は、以下のフローでご応募いただけます。
    (1)日本小児感染症学会の公式サイトにアクセスしてください。
    (2)以下の資料を確認してください。
      ・日本小児感染症学会認定医制度規則・細則
    (3)受験資格があることが出来ましたら、WEB上で受験申し込みを行ってください。
  • 受験料の支払いはどのようにすれば良いですか?
    オンラインでの支払いになります。
    お送りいただいた願書を書類選考後、対象者にメールでご案内いたします。
    メール内に「受験料のお支払いURL」を記載しておりますので、案内に従ってお支払いください。
  • 受験料の支払いが出来たか確認したいのですが?
    メールに記載の「受験料のお支払いURL」にアクセスしていただければ
    お支払い済みかどうかをご確認いただけます。
  • 受験料の支払い方法を教えてください。
    (1)書類選考通過者のみ、ご登録のメールアドレスに、受験料お支払いのメールが届きます。
    (2)メールに記載されているURLをクリックしてください。
    (3)受験料をご確認いただき、「お支払い手続きへ」ボタンをクリックしてください。
    (4)カード情報を入力いただき、「次へ」ボタンをクリックしてください。
    (5)内容をご確認の上、【この内容で支払う】ボタンをクリックしてください。
    (6)「完了」ボタンをクリックし、お支払い手続きが完了です。
  • 申し込んだ受験を事前にキャンセルしたいのですが、受験料の払い戻しは可能ですか?
    払い戻しはできません。
  • 申し込んだ試験を受験期間内に受けることができませんでした。受験料の払い戻しは可能ですか?
    払い戻しはできません。
  • 参加証明書を紛失したのですが、どうしたらよいですか?
    学会参加証の認証番号の代わりに、学会での筆頭演者としての演題番号を記載していただければ認めます。
  • 第52回大会(2020年開催)は参加証に認証番号がありませんが、どうしたらよいですか?
    参加登録の際にJTBより送られております参加登録メールの「お問い合わせ番号」(数字6桁)を記載してください。
  • 願書に記入に必要な会員番号はどこを見ればわかりますか?
    会費請求書に記載されています。もしくは、会員係(jspid-post[@]bunken.co.jp)※[@]を@に変えてメールにてお問い合わせください。

その他

  • 合格した時もらった資格証データを紛失しました。再発行は可能ですか?
    可能です。
    お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
  • 領収書は発行してもらえますか?
    お支払い後に支払い完了メールが届きますので、そちらを領収書として代用してください。
  • 認定医の更新について、単位取得該当集会4)に、地域または一般都市規模の小児科関連の集会とありますが、小児科学会地方会は含まれるのでしょうか?
    小児科学会地方会は含まれます。
    なお、今後、小児感染症認定医制度を継続しやすいように、定期的に単位取得可能な集会を見直していく予定です。
  • 認定医に合格したのですが、正式な名称を日本語・英語で教えてください。
    日本語表記:日本小児感染症学会認定 小児感染症認定医
    英語表記:Board Certified Member of the Japanese Society for Pediatric Infectious Disease

各種お問い合わせについて

  • 受験申請に関するお問い合わせ(受験資格認定前)
    一般社団法人 日本小児感染症学会 小児感染症専門医検討委員会
    E-mail:jspid-post[@]as.bunken.co.jp ※[@]を@に変えてメールにてお問い合わせください。
  • 試験・パスワード発行に関するお問い合わせ